メバリング– category –
-
釣行記 明石方面メバリング開幕! ソアレSSでフロートメバリング
2022-23シーズンのメバリングが開幕しました! 11月の1週目にシーズン初メバリングに行きましたが、まるボーズ。 リベンジの2週目にMAX23cmのメバルをゲットできたので、詳細を書いていきます。 新しいロッド ソアレSS S86ML-Sがかなりイイ感じだったので... -
実釣インプレ ソアレSS S86ML-S フロートリグが楽しくなる竿
ソアレSS S86ML-Sのインプレです。 結論、購入して大満足しています。 価格は¥22,000ほどしますが、フロートリグを最大限楽しめる竿だと感じました。 この記事では、ソアレSS S86ML-Sの特徴、買ってよかったこと/気になったこと、使って感じたメリット/デ... -
インプレ ミニクールS850 アジング・メバリングに最適
この記事で分かること ミニクールS850を購入してよかったこと ミニクールS850がイマイチだと思うこと ミニクールS850のメリット・デメリット ミニクールS850がおススメの人/おススメではない人 ダイワのクーラーボックス ミニクールS850のインプレです。 ... -
迷わない アジング・メバリング用5,000円以下の高コスパリール2選
「アジング リール コスパ」検索! 「コスパ最強リール20選」「おすすめリール10選」 多すぎて選べない・・・ アジング・メバリングのコスパ最強リールを検索しても、多すぎてどれを選べばいいか分かりませんよね。 この記事ではアジング・メバリングに... -
インプレ ヒップバッグラージ3 ライトゲームに最適
アブガルシア ヒップバッグラージ3のインプレです。 この記事でわかること ヒップバッグラージ3の使用感 購入してよかったこと 実際に使って感じた不満 ペットボトルとの大きさ比較 アジング・メバリング用バッグを購入しようと思い、4種類の候補からヒッ... -
実釣インプレ コスパ最強のクレストLT2000Sでアジング
クレストLT2000Sで釣ったアジ クレストLT2000Sはアジングに使える? コスパの良いリールと紹介されてるけど、インプレが少なくて不安…… そんな疑問にお答えします。実際にリールを購入して、アジングで使ってきました。 5,000円以下で購入できるダイワのク... -
ライトゲームで大活躍 ローテーションケースが便利すぎた
ダイワ ローテーションケースのインプレです。 ワーム交換が驚くほど早くなるケースです。 価格が800円ほどするので、サイズの割に高いなと思っていましたが 購入後は、メバリングの必須アイテムになりました。 使いたいワームやジグヘッド、プラグを前も... -
ダイソーとメイホウのケースでライトゲームの小物を整理する方法
小物整理ケース アジング・メバリングの小物収納、お金はかけたくないけど失敗したくない。それと、使いやすいケースを今すぐ知りたい。 こんな欲張りなお悩みを解決します。 アジング・メバリングなどのライトゲームは小さい釣具がたくさんありますよね。... -
釣行記 シーズン終盤でも釣れる 新明方面サーフメバリング
サーフメバリングをしたいと思い、グーグルマップを見ながら良さげな釣り場を探していました。 しかし、結局は釣果が安定するいつもの波止に行ってしまい、新しいポイントに行く勇気が出ません。 2022年6月、いつもの波止が満員だったので、ついに新しいポ... -
明石方面5月メバリング 釣り方・仕掛け・ポイントを詳しく解説
明石方面でのメバリングは5月がハイシーズンです。 12月〜5月に明石方面でメバリングを続けて3年が経ちますが、サイズのいいメバルがたくさん釣れる時期は5月でした。 おかっぱりで25センチクラスが何匹も釣れた日もあります。 実際に3年間メバリングをし...