メイホウ リバーシブル140 1本を大事にできるエギケース

  • URLをコピーしました!

※この記事はプロモーションを含みます。

明邦化学工業リバーシブル140をエギケースとして使用したインプレです。

特徴・収容量
  • 3.5号までのエギが10本入る
  • 裏表に5本ずつ収納
  • 凹んで開けやすい取っ手
  • 収納しやすい3010サイズ
よかったこと
  • エヴァの出撃みたいでテンション上がる
  • エギに傷がつかない
  • エギを厳選する楽しみ

他のエギケースと比較すると大きくて重いかもしれませんが、使ってみると意外な楽しみを発見しました。

収納スペースがエギ1本ごとに独立してるので、他のエギと干渉せず、エギを大事に持ち運んでる感じがするのが個人的なお勧めポイントです。

画像をたくさん使ってリバーシブル140の特徴、メリット、デメリットを紹介します。

目次

エギケースとしての特徴・収容量

特徴・収容量
  • 3.5号までのエギが10本入る
  • 裏表に5本ずつ収納
  • 凹んで開けやすい取っ手
  • 収納しやすい3010サイズ

3.5号までのエギが10本入る

左:2.5号 真ん中:3.0号 右:3.5号

3.5号までのエギを10本収納できます。

収納スペースは箇所に分かれており、他のエギと干渉しません。

エギ同士のカンナが絡まることが無いので、スムーズにエギを取り出せます。

収納スペースはV字になっており、シンカー部分もすっぽりおさまります。

裏表に5本ずつ収納

収納スペースは表面と裏面に分かれており、各面に5本ずつ収納できます。

筆者は3.5号×6本、3.0号×2本、2.5号×2本を収納しています。

しっかりロック&開けやすい取っ手

紺色の取っ手部分でフタをしっかりロックできるので、激しく揺れてもフタは簡単に開きません。

取っ手部分には小さい溝があります。

ロックを外す時は、溝に指先を入れると取っ手の先端に触れるので、取っ手に力が伝わりやすくて開閉しやすかったです。

収納しやすい3010サイズ

大きさは縦20.5cm×横14.5cm×高さ4cm

縦横はバッグに収納しやすい明邦化学工業の3010サイズです。

3010サイズとは

明法化学工業のケースで縦20.5cm、横14.5cmサイズのケースの総称。タックルバッグや釣り用バッグに入りやすい大きさ。ライトゲームケース3010や、ランガンケース3010W-1など、ライトゲーム向け商品が多め。

タックルバッグに縦で入れられるし、ショルダーバッグのポケットにもピッタリ入るサイズです。

ミニマリズムタックルバッグに収納
ワンショルダーバッグ3に収納
ワンショルダーバッグミニに収納
筆者

大きすぎてバッグに入らないと思いましたが、ピッタリ入って取り出しもスムーズです。

使ってみてよかったこと

よかったこと
  • エヴァの出撃みたいでテンション上がる
  • エギに傷がつかない
  • エギを厳選する楽しみ

エヴァの出撃みたいでテンション上がる

スペース1つに対してエギ1本が収納されており、取り出す時はさながらロボットが格納庫から出撃する姿を連想しました。

エギを取り出す時、脳内ではこんな感じに変換されています。

かっこいいですね!

そう考えると、餌木猿2.5号紫マツバがエヴァ初号機に見えてきました。

餌木猿2.5号紫マツバ
エヴァ初号機風?

エギが傷つかない・うるさくない

エギ1本ずつ仕切られてるスペースに入れるので、エギ同士が擦れて傷つきません。

また、移動の時にエギ同士が触れてジャラジャラと音がしません。

カナビラタイプのエギホルダーはエギ同士が擦れて傷着く恐れがあり、移動の時にジャラジャラと音がします。

エギを傷つける恐れがないので、お気に入りのエギを大事に持ち運べます。

筆者はカナビラタイプを使った時に、ジャラジャラと音がするのがストレスに感じたので、音がしないのも使ってよかったポイントです。

エギを厳選する楽しみ

10本しか持って行けない。

言い換えると、厳選した10本を持っていくということ。

たくさんあるエギの中から、時期・釣り場・潮などの条件に合わせて10本のエギを厳選する楽しみが生まれます。

無駄なエギは持って行けないので、エギの厳選作業はエギンガーの実力が試されるような気がします。

これまでの経験と実績、あとは勘をフルに使ってエギを10本厳選して、それで釣れたら喜び倍増でした。

2025シーズンで1軍エギになった餌木猿2.5号

不満点

不満点
  • サイズに対する容量は少ない
  • 重くて大きい

サイズに対する容量は少ない

10本しか入らないうえに、分厚いケースです。

同じ10本を入れるなら、ソフトケースの方が薄くて持ち運びしやすいと思います。

ソフトケースは
リバーシブル140の半分くらいの厚さ

エギ1本1本を大切に持ち運べますが、その分サイズが大きくなって容量が少ないです。

重くて大きい

カナビラタイプのイカラビーラと比較すると、大きくて重いです

ランガンするためには荷物は小さく軽い方がいいので、効率を追い求める人にはお勧めできないケースでした。

注意:リバーシブル120は3.0号以上が入らない

上:リバーシブル120
下:リバーシブル140

リバーシブル140より小さいサイズのリバーシブル120には3.0号以上のエギが入りません。

筆者はサイズを調べずに安い方のリバーシブル120を最初に買ってしまいました。

使用頻度が最も多くなりそうな3.0号を入れるなら、リバーシブル140を購入してください。

まとめ

明邦化学工業 リバーシブル140をエギケースとして使用したインプレでした。

サイズや収容量は他のエギケースに劣るかもしれませんが、1本ずつ独立して収納できるメリットを楽しめるケースです。

10本しか持ち運べないという制約が発生するので、エギを厳選する楽しみも見つけられました。

エヴァ風にエギを取り出したのが、個人的には面白かったです。

エギケースを変えて、次のエギングで新しい楽しみを発見してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次