ブルーカレントwizy 710 エギングのインプレ

  • URLをコピーしました!

※この記事はプロモーションを含みます。

ブルーカレント Wizy 710がついに届きました!

発売延期となって、いつ届くか不安でしたが、秋イカシーズンに間に合ってよかった!

ブルーカレントシリーズは釣具屋で触ったことはあるものの、買ったことがありません。

触った感じは「チューブラーやけど柔らかいから、これで魚orイカを掛けたら楽しそうやなー」

と感じてましたが、使ってみたら期待通り!

イカを掛けると、綺麗に竿が曲がってアオリとのファイトを楽しめました。

お値段約¥47,000という全く安く無い竿ですが、買って大満足しています。

サーフエギングで2回使った使用感をインプレします。

今後、ジグ単・フロートでメバルを狙うインプレも追加していきます。

目次

タックル

  • ロッド:ブルーカレントWizy 710
  • リール:23ストラディックC2500S
  • ライン:セフィアG5 0.6号
  • リーダー:3.0号
  • エギ:エギ王K 軍艦グリーン 3.0号スーパーシャロー

ブルーカレントWizy 710の使用感

使用感
  • ロッドが曲がって気持ちいいキャスト感
  • 突然のアタリでも乗せられる
  • ロッドのパワーはライトゲームロッド
  • エギの飛距離

ロッドが曲がって気持ちいいキャスト感

これがブルーカレントか!

と実感できた特徴です。

キャストするとき、竿が真ん中よりリール側からしなやかに曲がるのを実感できて、他の竿では感じられなかったキャストの気持ちよさを感じられました。

投げるときに竿の曲がりを感じることができるほど気持ちよく曲がるので、キャストが楽しくなります。

普段使っているセフィアエクスチューンMB S86MLカラマレッティー832ML-Sでは感じることができなかったキャストの気持ちよさです。

突然のアタリでも乗せられる

サーフエギングのアタリの一つで、リールをただ巻きしているとイカが触腕1本か2本でエギにアタックするアタリが出ます。

このアタリはリトリーブ中に突然ロッドをぐいっと持っていくことが多いので、硬めのティップでは弾く時があります。

しかし、ブルーカレント Wizy 710だとしっかり乗せることができました。

突然竿をひったくるアタリが出ても、ロッドが柔らかいのでイカの引きに追従してロッドが曲がります。

ただ巻き中でもアタリを弾くことなく、突然のアタリでも対応できました。

ロッドのパワーはライトゲームロッド

筆者がメインで使っているエギングロッド(セフィアエクスチューンMB S86MLカラマレッティー832ML-S)と比較すると、パワーは弱め

バット部分がエギングロッドより細いため、エギングロッドよりもパワーは落ちます。

上:セフィアエクスチューンMB S86ML
下:ブルーカレントWizy 710

パワーは落ちますが、その分イカの引きを楽しめるのはメリット。

同調20cm弱のイカでもドラグを緩めにすれば、竿の曲がりとドラグ音を楽しみながらファイトできました。

エギの飛距離

エギの飛距離
  • 2.5号:約30m
  • 3.0号:約35m
  • 3.5号:約35〜40m

8ftのエギングロッドと比較しても遜色ない飛距離が出ました。

2.5号と3.0号であれば、思いっきり竿を振り抜けます。

3.5号は若干ロッドが負けて振り抜けない感じがあり、飛距離はエギングロッドより若干落ちる気がします。

それでも30m以上飛ばせるので、エギングとしては十分な飛距離です。

サーフエギングでも問題なく使えました。

2つだけ不満点

不満点
  • ロッドケースの防御力が弱い
  • 継ぎ目の印がない

ロッドケースの防御力が弱い

ロッドケースの防御力は弱いです。

携行性が売りなのに、なぜ柔らかいロッドケースになったのか…

ロッドケースがハードタイプではなく、少し硬いナイロン

電車や自転車釣行時、どこかにぶつけて強めの衝撃が加わるとロッドの破損リスクが大きそうです。

出張帰り、仕事帰りにカバンにロッドケースを挟んで移動する筆者にとって、ハードタイプのロッドケースじゃないのはマイナスポイントでした。

筆者

ぶつけたり落としたりする可能性が高いのに、柔らかいロッドケースは不安すぎます。

ロッドエースは別のものを買います。

純正は使いません。

継ぎ目の印がないのが残念

ロッドの継ぎ目に、位置を合わせるための目印が無いです。

ナイトゲーム主体の筆者にとって、これは結構なデメリット。

目印があると、目印に合わせてロッドをつなげるだけでガイドが一直線に揃います。

特に夜は暗いので、目印があるとつなぎやすく重宝します。

デザイン的には野暮ったくなるのかもしれませんが、使いやすさ重視で目印をつけて欲しかったです。

まとめ

ブルーカレントWizy 710の使用感を解説しました

ブルーカレントシリーズ初のパックロッド。

綺麗に曲がって、キャスト感が気持ち良く、これがブルーカレントか!と実感できました。

キャストは想像以上に気持ちよく、他の竿でこの気持ち良さは出ないのかもしれません。

3.5号のエギを投げれますが、竿が曲がるのでイカの引きを楽しみながらファイトできるのもよかったです。

価格は正直やすくないですが、買って満足感を感じられたロッドでした。

ロッドは最高なのに、ロッドケースだけは本当に残念…

形は変ですが、シマノのセフィアエクスチューンMBみたいにハードケースにしてください。お願いします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次