3日連続サーフエギング 季節が1ヶ月逆戻り?

  • URLをコピーしました!

※この記事はプロモーションを含みます。

3日連続でサーフエギングに行きました。

去年は同調20cmクラスが釣れた時期なので、大きいイカが釣れると思ってましたが

意外にも釣れたのは新子サイズ

しかし、新しいエギアクションを発見できた学びのあるサーフエギングでした。

今回釣れたエギアクションの詳細を書いたので、サーフエギングのエギアクションの参考にしてみてください。

この記事を書いた人
さそり
  • 釣り歴25年・単身赴任のサラリーマンアングラー
  • 明石近郊がホームグラウンド
  • 子供2人車なし生活で、釣りは子供が寝てる時間のみ
  • サラリーマンが短時間で釣果を出すために試行錯誤

(@sasori1091)・(sasori_1091)

目次

タックル

  • ロッド:ブルーカレントWizy 710
  • リール:19バリスティックFW LT2500S-C
  • ライン:セフィアG5 0.6号
  • リーダー:3.0号
  • エギ:餌木猿SS3.5号・エギ王K SS3.0号・餌木猿ツツイカ2.5号

2025/10/10

20時過ぎに釣り開始。

釣り場到着直後は釣り人が1人しかおらず、1級ポイントが空いてたのでそこへエントリー。

3投目で、早速1杯釣れました。

サイズは3.5号のエギと同じくらいのサイズ。

よう食ってきたなぁと思うくらい、小さかったです。

20:30くらいになると、自分の真横5mくらいで後から来た釣り人がエギングを始めました。

声をかけてトラブルになりたくないので、そそくさと移動。

声をかけずに真横に入る人に、何を言ってもややこしくなるだけなので逃げました。

ちょっとましな1杯

サーフの端を目掛けてランガンするも、なかなかアタリがなく時間は21:30

エギは3.5号から変更せずに釣り続けます。

若干の追い風でエギがよく飛び、飛距離は40m以上出てました。

潮がゆっくり流れてる中、1秒間にリール1回転くらいでただ巻きしてくると、2杯目がヒット!

1杯目より少しマシなサイズが釣れてくれました。

アタリは、ただ薪の途中に竿先がグッと重くなる感じ。

ただ巻きエギングの一番多いタイプのアタリでした。

波打ち際で1杯

同じ場所で粘るも、あとが続かないので移動。

サーフの端のゴロタ浜までやってきました。

遠投して4,5投目くらいに、エギ回収直前の波打ち際でいきなりガツンとアタリ!

当たりの割には小さかったですが、アタリは気持ちよかったです。

ガツンとくるアタリは、触腕でエギを触っているパターンが大半です。

このイカも、触腕がカンナにかかっていました。

2025/10/11

サーフエギング2日目。

土曜日でしたが人は意外と少なく、サーフ全体で3人くらいしかいませんでした。

しかし1級ポイントは空いておらず、シモリや潮目を狙ってランガンします。

どこかで1杯釣れるだろうと高をくくってましたが、なんと釣り開始から1時間経過してもアタリ無し。

ボーズを覚悟した釣り時間のこり15分、やっと1杯釣れました。

なんとかボーズ回避。ほんまに安心しました。

昨日のイカが小さかったので、今日はエギを餌木猿ツツイカ2.5号へサイズダウンしました。

画像のエギカラー(紫マツバ)が今年の筆者のヒットカラーです。

2025/10/12

サーフエギング3日目。

娘の寝かしつけ時に自分も寝てしまい、釣りスタートが21:30

翌日は早起きなので釣り時間が1時間ちょっとしかありません。

幸運にも、この日も釣り人は少なかったので釣りたいポイントを優先的にランガンできます。

釣り開始5分で1杯

釣り人がおらずプレッシャーが無いからか、釣り開始して5分で1杯目をゲット。

しかし、サイズがちっちゃすぎる!

エギ2.5号と胴のサイズが同じくらいです。

8月末の新子クラス…

釣れるだけありがたいと思い、キャストを続けます。

しゃくり→フォール→ストップ&ゴー

経験上、サイズが小さいイカはしゃくりの回数が多い方が乗りやすいので、ただ巻きの前にしゃくることにしました。

キャストして20カウントしてエギの着底を確認したら早めに5回しゃくります。

10秒くらいテンションフォールさせて、再び素早くしゃくりを5回。

5秒間テンションフォールさせて、ただ巻き開始。

ハンドルを10回転くらいさせたら、一旦テンションフォール

5秒後に再びリールを巻き始めて時に、竿先がグッと重くなるアタリ!

しゃくる作戦大成功!

しゃくりでイカにエギを発見させて、その後に追わせて食わせる時間を作る作戦が大成功でした。

同じやり方でもう1杯 アタリ多い

しゃくり→フォール→ストップ&ゴーのアクションにしてから、アタリが連発しました。

が、乗せきれません!

4、5回アタリがあったのですが、ヒットしたのは1杯のみ。

ストップ&ゴーのリールを巻き出した時に当たってきました。

帰る時間が近づいているので焦って合わせが早くなったのか、イカがスレてるのか。

結局釣れたのは合計3杯。

アタリの数は倍以上あったのに、乗せきれなかったのが残念です。

まとめ

3日連続サーフエギングの釣果は、合計7杯でした。

季節は進んでますが、なぜかイカのサイズは逆行して小さくなっていました。

最初から2.5号を使っていたら、もうちょっと釣れてたかも…

エギアクションは、ただ巻きだけじゃなくてしゃくってからのただ巻きが効果的でした。

いつもただ巻きだけじゃなくて、試行錯誤して変化をつけてみないといけないですね。

まだまだ勉強することが多いと学べたサーフエギングでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次